2017年8月4日金曜日

カーフリー神楽坂祭り

726日から29日までの4日間、第46回神楽坂祭りが行われました。最初の2日間はほおずき市、地元名店の露店市、NPO粋なまちづくり倶楽部による浴衣でコンシェルジェなどが行われ、後半2日間は阿波踊り大会です。以前から、阿波踊り大会のときは自動車通行止めとされましたが、今年から前半2日間も通行止めとなりました。露店は歩道と車道の境界部に設けられるのですが
、以前から歩道の人込みが大変なレベルで、特にメイン会場の毘沙門天前あたりは身動きがとりにくいほどの状態になり、祭りの主催者である商店会からは車両通行止めを警察に要請していたのですが、4日間連続ということに対して難色が示され実現しませんでした。しかしあまりに混雑して歩行者と自動車の接触事故などの危険があり、歩行者にもドライバーにも不適切な状態であったことから、ようやく実現しました。

 予想では、車道が歩行者に開放されるので、混雑は幾分緩和されるのではと思いましたが、実際は予想を大きく上回る人出で、毘沙門天前の歩道の状況は変わらず、車道も人であふれ、歩車道の境界にある縁石には多くの人たちが座っていました。その多くの人たちは露店などで購入した食べ物、飲み物を楽しんでいました。人は食べ物・飲み物を楽しめ座れそうな場所があれば、あまり快適ではない条件でも座ることを確認しました。これもパブリックライフですが、しかしあまりの混雑も考えもので、混み過ぎていて回避した人も相当いたようです。


 NPOの浴衣でまちあるきも、受付を設けた毘沙門天境内付近があまりの混雑のため、ゆっくりまち歩きを楽しむという雰囲気ではなく、お客さんはかえって少ない状況でした。車の通行止めは今年初めての試みで、露店の配置などは、車道と歩道の行き来をしやすくするなど、今後改善の余地があると考えられます。

神楽坂通り 歩道 毘沙門天前

神楽坂通り 毘沙門天近く 車道

歩車道の間の縁石には多くの人たちが座っていました